イオングッドライフクラブ会員さま
限定特典付き講座のご案内

累計18万人が取得

整理収納
アドバイザー

2級認定講座

イオングループのアクティア開催

イオングループでカジタク
を運営している

アクティア開催

整理収納アドバイザー
2級認定講座を
受講してみませんか

イオングループのアクティアで受講するメリット

メリット
イオングッドライフクラブ会員さま限定プレゼントを用意しています。
家事代行のプロも愛用のマイクロファイバークロスをプレゼントします。
メリット
オンライン開催のため全国どこからでも受講が可能です。
Zoomによるオンラインミーティングにて開催いたします。
開始時刻になりましたら、Webカメラ内蔵のパソコンやタブレット
スマートフォンでご案内のURLをクリックして、アクセスをお願いいたします。
※パソコンやタブレットでのご参加を推奨しております。
※Zoom接続に不安がある方にはお気軽にご相談ください。
メリット
整理収納の知識で、仕事の効率もアップ!
学んだ整理収納の理論は、オフィスのデスク周りや書類整理、在庫管理など、日々の業務に活かせます。
職場環境を整えることで、作業効率を向上させることができます。
整理収納スキルは、あなたの仕事の強力な味方になります。
メリット
少人数制で柔軟にフォローしながら進めます
受講生は最大でも4人。少人数だから講師のフォローも手厚い中で受講が可能です。
聞くだけでなく参加者全員で意見を出し合うことも。
疑問に思うこともその場ですぐに質問できるので、しっかり受講して理解を深めることができます。
メリット
現場経験豊富な講師
楽しく、学び多い講座にするために、テキストの情報だけでなく、現場経験豊富な講師が事例を交えながらリアルな話もお伝えしています。
現場経験が豊富な講師だからこその話は、今後のお片付けのスキルや経験に活かせます。
プロによるお片付けのノウハウも是非学んでいってください!
メリット
イオンセルフスタディ2025にて資格取得援助金を申請できます
・イオンセルフスタディガイド2025に記載の資格取得援助金対象の資格となります。
・詳しくはお気軽にお問合せください。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
整理収納アドバイザー2級認定講座では
  • 基本的な「整理の考え方」
  • 具体的な「整理の方法」
  • 実践的な「収納のコツ」
について事例を交えて詳しく学び
1日の受講でハウスキーピング協会が認定する「整理収納アドバイザー2級」の資格を取得することができます。
「整理収納アドバイザー2級」は履歴書や名刺に記載できる資格です。
整理収納の仕事に興味がある方はもちろん、片付けが苦手な方も整理収納を理論に基づき、学ぶことで今後の生活に活かしていけます。

こんな方におススメです

  • 整理整頓が苦手で困っている
  • 整理収納の知識を付けて、片付けにイライラする日々を変えたい
  • 今後、整理収納に関わる仕事をしていきたい
  • 自己流の整理収納からスキルアップしたい
  • 履歴書にも書ける資格を取得したい
  • オンラインで受講したい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

整理収納アドバイザー2級を保有するスタッフの声

何度片付けても、子どものおもちゃや家族の衣類で散らかる生活にうんざりしており、根本的に仕組みを変えて散らかりにくい自宅にしたい!と整理収納アドバイザー2級を取得することにしました。
2級のカリキュラムは、今まで感じていた生活動線の違和感や、自分の気づきに対する答え合わせのようで、熱中して受講しました。
資格取得後は、自分の家の整理収納だけでなく、整理収納を仕事にしたい!と強く思うようになり、数か月後には整理収納アドバイザー1級を取得。翌年には仕事として実際にお客さまの家を片付けるようになっていました。
今ではお客さまから「人生が変わった!」と感謝の言葉をいただくこともあり、資格取得をきっかけに整理収納の仕事を始められて本当に良かったと感じています。
鈴木麻里
<取得資格>
・整理収納アドバイザー2級
・整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級を取得する前は自己流の片付けで、見た目の綺麗さで収納することを重視していました。
2級の整理収納の基礎から実践的な知識を学ぶことで、見た目だけでなく、理にかなった整理収納が分かるようになりました。
その知識を活かす中で、家の中が継続して時間をかけず楽にスッキリ片付くようになり、時間や気持ちに余裕が生まれて前向きに行動するきっかけにもなりました。
現在も整理収納の仕事だけでなく、暮らしの中の色々な場面で役立っており、取得して本当に良かったと思っています。
住吉由美
<取得資格>
・整理収納アドバイザー2級
・整理収納アドバイザー1級
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

整理収納アドバイザー2級認定講座概要

開催時間
10:00~17:00
講座回数 全1回
定員
4名(最少開催人数:2名)
料金
24,700円(税込)
※受講料にテキスト代、認定料含まれます
開催場所
オンライン開催
Zoomによるオンラインミーティングにて開催いたします
開始時刻になりましたら、Webカメラ内蔵のパソコンやタブレット
スマートフォンでご案内のURLをクリックして、アクセスをお願いいたします
※パソコンやタブレットでのご参加を推奨しております
※Zoom接続に不安がある方にはお気軽にご相談ください。
持ち物
テキスト、筆記用具、ノート
申し込み方法
「お申込み・お問い合わせ」フォームよりお願いします。確認後、ご案内をお送りいたします
※開催日の7日前を締め切りとさせていただきます
支払い方法
クレジットカード(お申込み後、弊社のご案内にてお支払いの手続きをしていただきます)
キャンセルポリシー
申込日~4日前:10%(2,470円)
3日前~前日:50%(12,350円)
当日:100%(24,700円)
お問合せ先
ご不明な事がございましたらお気軽にお問い合わせください。
✆0120-052-011
✉kd@kajitaku.jp
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

整理収納アドバイザー2級
認定講座カリキュラム

  • 整理の効果について考える
  • 現状の整理のレベルを知る
  • モノの本質と人との関わりを考える
  • 整理を妨げる要因を知る
  • 整理収納スキル5つの鉄則
  • 覚えておきたい収納の原則
  • 整理収納の理論に基づいた実例

整理収納アドバイザー
2級認定講座開催日程

【7月開催】
2025年7月12日(土)
10時~17時
会場:オンライン開催
各定員:4名
(最少開催人数:2名)

整理収納アドバイザー
2級認定講座開催日程

【8月開催】
2025年8月9日(土)
10時~17時
会場:オンライン開催
各定員:4名
(最少開催人数:2名)

整理収納アドバイザー
2級認定講座開催日程

【9月開催】
2025年9月13日(土)
10時~17時
会場:オンライン開催
各定員:4名
(最少開催人数:2名)

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • キャンセルしたい場合どうすればいいですか?

    キャンセルになる場合はアクティアまでご連絡をお願いします。
    ご返金はキャンセルポリシーに則り対応いたします。

    アクティアお問い合わせ先
    TEL:0120-052-011(フリーダイヤル)
    受付時間:10:00 ~ 17:00(年末年始を除く)
  • 片付けが苦手で不安です

    片付けが苦手な人でも大丈夫です。安心して受講ください。
    片付けの理論を学ぶことで、今後の暮らしにも活かしていけます。
  • 整理収納アドバイザー2級認定証はいつもらえますか

    講座の最後に受ける2級認定検定テストに合格するとハウスキーピング協会よりおよそ1ヵ月で認定証が発行されます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申込み・お問い合わせ

講座のお申込み他、ご不明点・ご質問につきましてもお問い合わせにて承っております。
お気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
※「利用規約」、「個人情報の取扱いについて」をお読みいただき、ハウスキーピング協会への情報提供に
 同意の上、送信して下さい。

・「利用規約」はこちらからご確認ください。
・「個人情報の取扱いについて」はこちらからご確認ください。
・お預かりした個人情報は、認定証発行のため、ハウスキーピング協会へ情報提供を行い、両者間で
 管理を徹底いたします。